伊勢神宮参拝と観光の徹底ガイド:内宮・外宮巡りと周辺エリアの魅力 伊勢参り・旅行・ツアー・ホテル・グルメ

伊勢神宮は日本の最も神聖な巡礼地の一つであり、その周辺にも見どころが満載です。このブログでは伊勢神宮への訪問から始まり、周辺の観光スポット、グルメ、宿泊施設について詳しくご紹介します。伝統と美食の融合、そして神秘的な雰囲気が広がる伊勢神宮エリアでの素晴らしい体験について探求しましょう。⛩アフィリエイト広告を利用しています⛩

「三重県での書道コンクール:JA共済主催の小中学生表彰」

本ページはプロモーションが含まれています

書道・ポスター68人表彰 素晴らしい子どもたちの作品たち

子どもたちの才能を祝い合うひととき

12月14日、三重県津市の久居アルスプラザで、「令和6年度JA共済小・中学生書道・交通安全ポスターコンクール」の表彰式が行われました。
この日、表彰されたのは書道と交通安全ポスターの部で選ばれた68人の小学1年生から中学3年生です。
皆さんの素晴らしい作品が、ここに集まることで、それぞれの人生の中での大切な一歩が踏み出される瞬間となることでしょう。

書道とポスター、どちらも素晴らしい表現の場

書道の部は62回目、交通安全ポスターの部は52回目という歴史を持つこのコンクール。
今回の参加校はなんと459校、応募作品数は書道部門が2万6508点、ポスター部門が3233点にも及びました。
こんなに多くの子どもたちの挑戦があったなんて、驚きですね!その中から選ばれた受賞者たちには、思わず感動してしまう作品がたくさんありました。

これらの作品が多くの人々に影響を与えることを考えると、子どもたちの未来がさらに明るいものになりますね。

JA共済が目指す助け合いの精神

表彰式で、JA共済連の県本部長が「コンクールを通じて、子どもたちに助け合いの精神を理解してもらい、書写や美術教育の発展、さらには交通安全思想の啓発に繋がれば」と述べたことが印象的でした。
こうした活動を通じて、子どもたちが何を学び、どのように成長していくのか、非常に楽しみですね。

表彰式では、金賞受賞者には清水課長や県警本部の首席参事官から表彰状と盾が手渡され、受賞者たちの誇らしげな表情は本当に輝いていました。

審査員の皆さんの貴重なコメント

書道の部の審査を担当した稲垣氏は、「良い作品は誰が見ても良く、練習量の豊富さで優劣の差が出る」と教えてくれました。
また、ポスターの審査を担当した宮村氏は、「今年の作品には、ヘルメット着用や『ながらスマホ』がテーマになったものが多く、子どもたちの交通安全への意識がしっかりと反映されている」と述べ、感心した様子でした。

こうした意見を聞くと、子どもたちの真剣な取り組みを感じざるを得ません。
作品を通じて、彼らの心の中に深く根付いたメッセージが伺えます。

展示会で作品を楽しんでみてください

入賞した書道作品135点、ポスター63点は、久居アルスプラザのギャラリーで15日まで展示されています。

ぜひ直接足を運んで、これらの素晴らしい作品を楽しみ、子どもたちの感性や思いを感じ取ってみてください。
また、作品を通じて、地域の子どもたちの頑張りを応援し、彼らが築いていく未来を見守ることが大切です。
きっと、見る人の心に温かい気持ちを運んでくれることでしょう。

最終更新: 12/15(日) 8:01 伊勢新聞の内容を基にしています。